

東京都(男の子) 669 東邦大学医療センター大橋病院
2018/11/08
神奈川県(男の子) 666 昭和大学藤が丘病院
2018/11/08
千葉県(男の子) 665 やまだこどもクリニック
2018/11/08
東京都(男の子) 664 武蔵村山病院
2018/11/08
京都府(女の子) 663 八木医院
2018/11/08
東京都(男の子) 662 世田谷子どもクリニック
2018/11/08
埼玉県(男の子) 660 しぶや医院
2018/11/07
サッカーの活動をしながらの夜尿症治療に負担が大きく、
アラーム療法の継続が難しかったようです。
1ヶ月での終了の為、当方も残念な結果です。
また機会を見て、チャレンジして頂ければと願っています。