利用者様の声

ピスコール製品をご利用になられている
利用者様の声を募集しております。
山形県(男の子) 578 まつながキッズクリニック
2018/10/23
3ヶ月目から効果が出始めて、10か月でご終了されました。
眠りお子様でしたが、自分から尿意で目を覚ましてくれるように
なりました。

316-1.jpg

東京都(男の子) 577 葛西小児科
2018/09/07
小学4年生の9月から夜尿症の治療(飲み薬)を始めました。
5年生になったら林間学校があるからです。
8か月たって5年生になっても、まったく改善が見られない時に
ピスコールを紹介して頂きました。
5月の中旬からピスコール治療と飲み薬を併用して1週間。
夜尿の無い日が週4日も!もうびっくりです!
毎朝、悲しくて悔しそうな顔をしていた息子が、夜尿のなかった
最初の朝から
「なんか、治りそう!がんばる!」と、笑顔で言ってくれました。

もっと早く始めればよかったのか?
このタイミングがよかったのか?
8月の林間学校までにはほとんど夜尿はなく、息子も自信につな
がったようです。
劇的に改善して感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
東京都(女の子) 576 日本赤十字社医療センター
2018/01/26
7歳の女の子が、一生懸命、自分で感想文を書いてくれました。
私共も、この様なお手紙を頂けた時が、一番、幸せです。
(ピスコール管理人 福島)

314-1.jpg

埼玉県(男の子) 575 埼玉県立小児医療センター
2018/01/26
最初は大音量のピスコールのアラームが鳴っても自分で起きれないのが殆どですが、次第に自分で起きれるようになってくるケースが出てきて、改善される利用者が多いようです。
(ピスコール管理人 福島)

313-1.jpg

神奈川県(男の子) 574 昭和大学藤が丘病院
2018/01/26
お薬での効果が見られず、お子様が自信を失ってしまう前に、ピスコールの利用に切り替えられたのが功を奏した事例です。
主治医の池田先生のご判断が、素晴らしかったのだと思います。
(ピスコール管理人 福島)

312-1.jpg

東京都(男の子) 573 賛育会病院
2018/01/26
最後の一息に、ピスコールが力になれて何よりです。
(ピスコール管理人 福島)

311-1.jpg

埼玉県(男の子) 572 東京女子医科大 泌尿器科
2018/01/26
主治医の先生の励ましと、「きみ!治ったんだよ!」というコメントが一番嬉しい言葉だったに違いありません。
(ピスコール管理人 福島)

310-1.jpg

愛知県(男の子) 571 あいち小児保健医療総合センター
2018/01/26
楽しいはずキャンプが一睡もせずに大変でしたが、夜尿症を卒業された今は、修学旅行も、大いに楽しめたものと思います。
(ピスコール管理人 福島)

309-1.jpg

広島県(男の子) 570 広島赤十字原爆病院
2018/01/26
夜尿症は、お子様ご本人が一番悩んでいるはずです。
一時は、ぶり返したり、症状の改善が見えにくい時も、焦ることなく、続けて取り組んでいる事を褒めて、励ましてあげて下さい。
(ピスコール管理人 福島)

308-1.jpg

兵庫県(男の子) 569 ぬかたクリニック
2018/01/26
私もお知り合いの先生に聞いたことがありますが、”叱るのではなく、必ず、良い点、がんばった点を褒めてあげる”のが、夜尿症卒業の近道の様です。
(ピスコール管理人 福島)

307-1.jpg

[ 2012年〜2015年までの利用者様の声はこちら ]

レンタル ご購入
ピースコール商品写真

- Topics Board -