利用者様の声

ピスコール製品をご利用になられている
利用者様の声を募集しております。
愛知県(男の子) 568 あいち小児保健医療総合センター
2018/01/26
ピスコールで夜尿症を卒業されたご利用者様の声で一番多いのが、ストレス無く続けられた事が挙げられます。
アラーム療法は、3か月継続する事が必要ですので、これから始められる方も、是非、継続を第一に取り組んで頂ければと願います。
(ピスコール管理人 福島)

306-1.jpg

東京都(男の子) 567 天正堂クリニック
2018/01/26
夜尿症の治療は、初めて聞く内容ばかりで戸惑う事も多いと思います。専門医の先生にご相談して頂き、十分、納得して治療を始められると、その後の対応もスムーズに行くことが多いと思います。
(ピスコール管理人 福島)

305-1.jpg

奈良県(男の子) 566 奈良県立医科大学
2018/01/26
14歳という、思春期の年頃の男の子でしたが、ご家族のサポートも幸いして、スムーズに夜尿症を克服されて何よりです。
(ピスコール管理人 福島)

304-1.jpg

埼玉県(男の子) 565 埼玉県立小児医療センター
2018/01/26
ピスコールが鳴った時、パッドが濡れる量が少なく、その後、トイレに行ったら、残りのおしっこが出るようになれば良い傾向です。
ピスコール刺激により、排尿を止める膀胱筋が機能しているからです。
(ピスコール管理人 福島)

303-1.jpg

大阪府(女の子) 564 北野病院
2018/01/26
夜尿症の治療スタートは、小学生に入る6歳が一つの目安となります。
(ピスコール管理人 福島)

302-1.jpg

岡山県(女の子) 563 茶屋町こどもクリニック
2018/01/26
メッセージの通り、お子さんだけでなくお母さん(お父さん)も一緒になって、治そうと取り組んでおられるご家族は、ピスコールご利用の事例でも、改善率や有効率がとても高い様に感じます。
(ピスコール管理人 福島)

301-1.jpg

滋賀県(男の子) 562 滋賀医科大学病院
2018/01/26
夜尿症を卒業されても、お守り替わりに、1〜3か月暫く持っている、という利用者様のお話もよく伺います。
(ピスコール管理人 福島)

300-1.jpg

東京都(女の子) 561 世田谷子どもクリニック
2018/01/26
「夜尿症はそのうち治る」というお話は多くは当てはまりますが、6歳以上になっても治らない場合は、積極的な治療を行った方が、治療効果も高く、早い段階で改善していくことが期待出来ます。
(ピスコール管理人 福島)

299-1.jpg

神奈川県(女の子) 560 烏山はなクリニック
2018/01/26
まだまだ夜尿症にお悩みのご家族が多くいる事や、夜尿症に治療方法がある事も、学校だけでなく、保育園のスタッフにも知って頂ける機会を持って頂ける様、この様な形も含めて、情報発信していきたいと思います。
(ピスコール管理人 福島)

298-1.jpg

東京都(女の子) 559 順天堂大学練馬病院
2018/01/26
5年間という長い治療期間に加え、コード付きのアラームも約6か月ご使用されてからのピスコールでしたが、ご家族のコメントにあった「ストレスなく続けられた」点が良かったのかと思います。
(ピスコール管理人 福島)

297-1.jpg

[ 2012年〜2015年までの利用者様の声はこちら ]

レンタル ご購入
ピースコール商品写真

- Topics Board -